1月30日、「サンケイスポーツ」がWEBで報じた前田敦子(29)と勝地涼(34)の離婚報道。互いに弁護士を立てて離婚協議に入ったという。2018年に交際4カ月でスピード結婚した2人に、一体何が起きていたのだろうか――。かつて「週刊文春」は前田が勝地に怒鳴り声をあげる場面を目撃。夫婦のすれちがい生活を報じた「週刊文春」2020年7月9日号の記事を再公開する。(年齢、肩書、日付などは当時のまま)
「(家に)帰りたくない」
俳優・勝地涼(33)が漏らした一言を、勝地の仕事関係者は耳にしている。その人物は、勝地の声のトーンから、離婚危機を感じ取った――。
「女性セブン」(7月9日号)が報じた、勝地と妻・前田敦子(28)との別居。2018年に結婚、昨年3月には男児にも恵まれたが……。勝地の母親の知人が言う。
「たしかに勝地さんは自宅に帰っていないそうです」
この人物によれば、前田の出産時から、一家は都心の高級住宅地に建つマンションに暮らしていた。元々そこには前田が個人事務所名義で購入し、両親を住まわせていた一室があった。
「勝地さんが敦子さんに『仕事のときに子どもをお義母さんに預けられる』と、同じマンションに住むことを提案したのです」(同前)
前田は「私の母みたいな母親になりたい」というほどの母親好き。夫の提案に喜び、勝地夫妻は同じマンションの別の部屋を借り、移ったのだという。
「ところが前田さんは両親にベッタリの生活で、いつしか勝地が孤立。でも、酒好きな彼が結婚後は飲み会も控えるようになったり、よく耐えてるなと思っていました」(前出・勝地の関係者)
・勝地に怒鳴り声を上げる前田を目撃
昨年5月中旬、小誌は夫妻の姿を目撃している。前田が足の負傷で療養時、買い物を終えて自宅へ向かって歩いていると、生後2カ月の息子を抱いた勝地が車イスを押し、出迎えた。
なぜか不機嫌な表情の前田は、一度は車イスに座るも立ち上がり、猛ダッシュして転倒。駆け寄る勝地に怒鳴り声を上げた。渋々再び座るも、話しかける勝地を無視。完全な“前田上位”の夫婦関係を窺わせた。
前田は出産後、仕事にも復帰している。2月の連ドラ「伝説のお母さん」(NHK)では主役に抜擢された。
「撮影で3日間家を空けることもあり、勝地さんが子どもの面倒を見ていたようです。勝地さんのお母さんはそのことを愚痴っていました」(前出・勝地母の知人)
・家族水入らずの生活に戻るため再び引っ越したが……
結局今年3月、別のタワーマンションに親子3人で再び引っ越すこととなった。
「それは2人の話し合いによる決定で、家族水入らずの生活に戻るためだと聞いていたのですが……」(前出・勝地の関係者)
勝地は、かつてAKB48で7年間センターを務め、出産後も主役を張る妻と自分との“格差”にも複雑な思いを抱いていたという。
「世間の認識は、勝地はまだまだ“前田敦子の婿”。彼はそれに我慢できず、もっと飛躍したいという野心がある。親友の山田孝之や小栗旬に比べ、自分は地上波ゴールデンの連ドラ主演も果たせていない。彼らが仕事に集中するためにと部屋を借りているからオレも、と部屋を借りた。今、彼はそこに一人でいるといいますが、妻子についてはどう考えているのか……」(同前)
現在、勝地は「ハケンの品格」(日本テレビ系)に出演中。6月初めの撮影再開後は、黙々と仕事に励んでいるという。前田と勝地の事務所に、2人の今後などについて訊いたが、回答はなかった。
勝地の“フライングゲットアウェイ”、着地点はいずこ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09c45a745c428100c73645aa1686e7c33b7399e3?page=2
2021年01月
【文春砲】公明党のホープ・遠山清彦前財務副大臣「深夜に銀座高級クラブ」で党から厳重注意
しかも厳重注意ってそれだけ??
昨秋まで財務副大臣を務め、25日の予算委員会でも質問に立った公明党の遠山清彦衆院議員(51)が、緊急事態宣言下の深夜に銀座の高級クラブを知人らと訪れていたことが「週刊文春」の取材で分かった。
1月22日の金曜日、高級クラブが軒を連ね、普段なら週末は特に賑わう銀座の繁華街も、緊急事態宣言を受けて閑散としていた。遠山氏がその一角にある完全会員制の高級クラブXを訪れたのは午後11時過ぎだった。すでに店のシャッターは下りていたが、遠山氏は人目を忍ぶように裏口に回ると、ビル内のエレベーターを使って店に入った。
「Xは数年前に新規出店した大型店。地下には複数の個室があり、外部のエレベーターから直接VIPルームに入れるため、人目につくことを嫌う著名人や財界人の顧客に好まれている」(銀座の飲食店関係者)
銀座には高級クラブが1000軒近くあるが、約半数の店が目下、国の要請に従い、午後8時には店を閉めている。もっとも、中には看板の明かりを消して表向きは閉店を装いながら、深夜まで“闇営業”を続ける店もあるという。
遠山氏は外務政務官や財務副大臣を歴任してきた公明党のホープ。党内では次世代の代表候補の呼び声も高い。来る衆院選では、神奈川6区から出馬することが内定している。
「*高校から*大学法学部を卒業し、イギリスの大学院でも学んだエリートで平和学の博士号を持っている。これまでは比例(九州ブロック)選出だったが、党のトップを目指すなら小選挙区できちんと勝ち上がってこい、という意味も込めて、神奈川6区を割り振られた。1月25日に予算委員会で質問に立ったのも、年内の衆院選を見据えた顔見せの意味がありました」(政治部記者)
輝かしい経歴に、彫りの深い甘いマスク。巧みな弁舌にも定評があり、支持母体の*学会・婦人部からも人気がある。支援者からは親しみを込めて「(遠山の)金さん」と呼ばれているという。
遠山氏の回答「極めて不適切であり、猛省」
遠山氏に事実関係を尋ねると、書面でこう回答した。
「その日はある会社社長と18時より食事をしながら意見交換しました。店を20時に出た後、『個室を取っているので、そこで話の続きを聞いてもらいたい』と誘われ、行ったところがご指摘の場所でありました。20時以降の不要不急の外出を控えるよう政府が呼びかけている中で、結果として深夜まで外出していたことは極めて不適切であり、猛省しております。党幹事長から厳しく指導を受けました。二度とこのようなことを起こさないように致します」
折しも、遠山氏が高級クラブを訪れた22日は、公明党の山口那津男代表が国会の代表質問で、「コロナとの戦いは国民生活に影響を与えている。国民が一丸となって危機を乗り越え、諸課題を前に進めるためには政治の安定と信頼が不可欠。政治家自らが襟を正し、国民生活の向上のために働き、結果を出す中でしか信頼を回復できない」と述べたばかりだった。政権与党の一角として、公明党の今後の対応が注目されそうだ。
文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/43081
【芸能】キンコン西野が退社 マネジメント契約終了 吉本興業「ホームページの発表がすべてです」
さすがに吉本も激怒か!?
お金を持つと強いよね
お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(40)が所属の吉本興業を退社したことが30日、分かった。同社がホームページで「当社所属キングコング西野亮廣について、双方合意の上、2021年1月30日付をもってマネジメント契約を終了しましたのでご報告いたします」と発表した。
関係者によると、西野は原作・製作総指揮を務める公開中のアニメ映画「えんとつ町のプペル」の宣伝を巡り、マネジャーの対応の遅さなどに不満を募らせ、同社と退社も視野に入れた話し合いを続けていた。同社側も西野の主張において容認しがたい部分があったとみられ、契約終了の意向を伝え、双方合意の上で退社することになった。
西野の退社について、吉本興業は「ホームページの発表がすべてです。これ以上、お答えすることはありません」としている。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5cb93e8f44fefe17e266902bed4a5a48a597e11
【東京】ヨドバシのPS5ゲリラ販売で密 カウンター破損 警察も出動
アキバ買取価格60,000~70,000円
そりゃ転売ヤーが殺到するはず!?
ヨドバシアキバ、PS5店頭販売で警察が出動する騒ぎに
ニュース
1月30日、ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaにおいて、プレイステーション 5の店頭販売を求めて多くの購入希望者が殺到し、売り場は混乱、ついに警察が出動する騒ぎとなった。偶然その場に居合わせた多くの来店者がその混乱ぶりをSNSで報告している。
騒動が発生したのは1月30日のヨドバシアキバ開店直後。PS5の店頭販売を期待して開店前から多くの購入希望者が列を作り、開店と同時にゲーム売り場に殺到。もみくちゃになるレベルの混乱となり、カウンターは破損、結局PS5の販売は行なわれず、警察が出動する事態となった。
ヨドバシカメラは、2021年に入ってオンラインでの抽選販売を止め、店舗でのゲリラ販売に切り替えている。販売タイミングは完全にランダムだが、週末が多く、新宿や秋葉原、梅田など、大型店舗ほど頻度が高い。この結果、週末にゲリラ販売を期待して大型店に並ぶ購入希望者が加速度的に増えていった。
また、ゲリラ販売では転売目的の購入を避けられないため、最近ではヨドバシカメラのクレジットカード「ゴールドポイントカードプラス」会員限定にすることも増えているが、今回は条件なしだったことから、余計に購入希望者が殺到することとなったようだ。
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言下でのこの騒動は、ヨドバシカメラのゲリラ販売に一石を投じることとなりそうだが、根本問題は、PS5の供給がまったく間に合っていないことにある。プラットフォーマーにはぜひ早いタイミングで潤沢な供給が可能な体制を整えて貰いたいところだ。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1303549.html
Dave Gibson
Oh my God!!!! ヨドバシps5
https://twitter.com/ajapanesedream/status/1355332901240365057
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1355332839676420099/pu/vid/1280x720/Cbd-xFxDwuuW34Xi.mp4
★1 :2021/01/30(土) 17:50:59.08
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611996659/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【給料入らず、休業補償もない】非正規労働者やシングルマザーら6人、菅首相と面会。苦境を訴える
全く把握できていない政府に何ができようか??
(出典 img.huffingtonpost.com)
?ops=scalefit_630_noupscale
コロナによって困窮している当事者らと、菅義偉首相の面談を終え会見する立憲民主党の川内博史衆議院議員=2021年1月29日午後6時6分、首相官邸、恵原弘太郎撮影
給料入らず…非正規労働者ら、首相と面会 苦境を訴える
菅義偉首相は29日、首相官邸で、休業支援金を受け取れない大企業の非正規労働者やシングルマザーら6人と面会した。国会論戦のなかで、立憲民主党の川内博史衆院議員が、生活に苦しむ人に会って欲しいと直談判したところ、首相が「させていただく」と応じたことから、面会が実現した。
大企業のホテルで非正規として働く小川利雄さん(67)は「4月から給料が入らず、休業補償もない」と話した。大企業で非正規として働く30代女性も「全国に女性だけでも90万人いると言われる大企業非正規労働者が、昨年4月から休業手当を受けられていない」と苦しい状況を訴えたという。
女性らは、休業支援の対象とならない大企業の非正規労働者を支援対象にするよう訴えた。低所得の子育て世帯に、子どもの入学や進級に備えた給付金を支給することも要望した。
以降ソースにて
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6014ee07c5b622df90f3925b?utm_hp_ref=jp-homepage
家族のかたち
2021年01月30日 14時51分 JST
「給料入らず、休業補償もない」非正規労働者やシングルマザーら6人、菅首相と面会。苦境を訴える
参考)
https://www.asahi.com/articles/ASP1W5RWYP1WUTFK00N.html
菅首相「最終的には生活保護ある」コロナでの困窮問われ 2021年1月27日
(出典 www.gif)
u-np.co.jp/news/20210104/20210104-34065.html
働き方改革、中小足踏み 4月から「同一労働同一賃金」適用 2021年01月04日
https://www.mag2.com/p/news/470160
非正規を使い捨てる日本。最高裁「ボーナスは正社員特権」判決の非情 2020.10.15
https://www.tokyo-np.co.jp/article/38978
「『*』と言われているようなもの」 雇い止めの非正規社員らが抗議行動 2020年7月1日
以上