2021年02月


何を言ったって主張は変わらず
遺族の無念が晴れる日は来るのか!?

1 スタス ★ :2021/02/01(月) 20:14:36.47

池袋暴走事故、電気系統のトラブルはあったのか。事故を検証した捜査員が証言【第5回公判・詳報】
2021/2/1 17:42 (JST)
https://this.kiji.is/728893381674254336?c=49404987701575680



(出典 img.5ch.net)

東京・池袋で2019年4月、車を暴走させて母子2人を死亡させ、他9人に重軽傷を負わせたとして、
自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪に問われた旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告の第5回公判が2月1日、東京地裁であった。

この日は、事故車両や現場の検証を担当した警視庁交通捜査課の捜査員の証人尋問が開かれた。

弁護側はこれまでに、経年劣化によって「電気系統のトラブルでブレーキが利かなかった可能性は否定できない」と訴えている。

捜査員はこの点について、事故前後の被告車両の状態が記録されたデータには、アクセルやブレーキの電気系統の故障記録が確認できないと主張。

現場検証でも、事故で破損した箇所を復元するなどして被告車両を走らせたところ、ブレーキが利いたと訴えた。

被告車両には、電気系統に異常があった場合でも作動する油圧ブレーキが搭載されることに触れ、ブレーキペダルを踏んでいれば車は減速したはずだと訴えた。

さらに、事故車両のアクセルペダルとブレーキペダルで、一部だけほこりが拭われていた痕について「暴走事故でよく見受けられる痕だ」と説明した。

弁護側は反対尋問で、「アクセルペダルを踏むこと以外の要因で、モーターやエンジンを動*ための電気信号が送られることは全くはないのか」と追及。
これに対して捜査員は「全くない」と返した。

時事通信が報じた起訴状の内容によると、飯塚被告は2019年4月19日、ブレーキと間違えてアクセルペダルを踏み続け加速。
赤信号を無視して横断歩道に進入し、松永真菜さん(当時31)と娘の莉子ちゃん(同3)をはねて死亡させたほか、9人に重軽傷を負わせたとされる。

亡くなった松永さんの夫・拓也さんらは、被害者参加制度を利用して公判に参加した後、司法記者クラブで会見を開いた。

拓也さんは、これまで証言などを踏まえて「(踏み間違えがなくて)加速することはあり得ないと思う。遺族としては本当にやるせない」と語った。

松永さんの父親、上原義教さんも「技術的なことに詳しいはずの被告が、このような主張で争っているのが悔しい」と訴えた。

前スレ

【速報】飯塚幸三のプリウス、事故による破損箇所を修理して走らせるとブレーキが効いてしまう 飯塚の主張に反してしまう [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612173950/


【【上級国民】暴飯塚幸三のプリウス、事故による破損箇所を修理して走らせるとブレーキが効いてしまう 飯塚側は車の異常主張を続行】の続きを読む


まだ1日でしょ!?
そんなに甘くないよ~
里田まいorももクロがいればまた違うかも!?

【【悲報】田中将大さん、YouTubeチャンネルを開設したのに再生回数が伸びない……】の続きを読む


2時のママ 坂下千里子が振り返る

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/02/01(月) 00:45:55.67 ID:CAP_USER9.net BE:775153932-2BP(0)


(出典 img.5ch.net)

1/31(日) 20:05配信
SmartFLASH

Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.

 坂下千里子の勢いが止まらない。『これでわかった!世界のいま』(毎週日曜、NHK)、『ノンストップ!』(月曜レギュラー、フジテレビ系)に加え、バラエティや情報番組などに引っ張りだこ状態なのだ。エステのCM “チリ脚” での大ブレイクから21年、今もテレビに欠かせない存在の坂下を直撃。関係者や共演者の証言を交え、「愛される理由」の秘密に迫る。

【写真あり】坂下千里子、大ブレイクした2000年当時の「チリ脚」

 インタビューをおこなったのは、『ノンストップ!』出演後のフジテレビ。取材のテーマが「坂下千里子は、なぜ愛されるのか?」だと伝えると、「え、だ、大丈夫なんですか、それ?」と早速のナイスリアクション。大丈夫ですよ。

「ハハハ、そうなんですね。でも、モテているんでしょうか。それほど忙しいわけじゃないんですよ。毎日普通に “母親” してますから。娘は2021年の春から中学生、下の子(男の子)は小学5年生。2008年に結婚して、すぐに子供ができましたから」

 44歳、2児の母の坂下。若さの秘訣は何?

「いやいや、もう若くないですって。まあ、しいて言うなら、自分に甘いことかも。自分が嫌なことはしないとか。

 2年ほど前、体調が悪くなって、病院に検査に行ったんですよ。すっごいストレスが溜まってると思って。そうしたらお医者さんに、『あなた、全然ストレスないですね』って言われたんですよ。『いや、そんなはずはない』って言ったんですけどね。

 でも、言われてみると確かにそうかもなって。嫌なことがあっても、寝たらリセットできちゃいますから。仕事の失敗も、3日たてばスコーンと抜けますね」

 いまや “バラエティ女王” だが、もとは女優志望だったという。

「(当時)事務所の先輩に、石田姉妹(ゆり子、ひかり)や一色紗英ちゃんがいて、ああなりたいと思って。それが気がついたら、全然違うほうにきちゃってた。

 デビューしてから、いくつかドラマに出させてもらったんですが、あるドラマに出演させてもらったときが、酷かったんですよ。監督にバッチバチに叱られて。あれで、『自分に女優は向いてないな』って。役になりきれないんです。何をやっても、坂下千里子なんです」

 過酷な生存競争社会でもある、芸能界。ここまで生き抜いてこられた理由を聞いた。

「理由……う~ん、そんなこと、これまで考えたことないんですよね。たぶん、根っからのテレビっ子だからじゃないですか。子供のときからずっとテレビが大好きで、それが出るほうになっても、ずっと好き。この仕事、やめようと思ったことは、一度もないです」

 母親となった30代以降は、仕事の方向性も変わった。

「20代は、“ど” バラエティが大好きで、もう楽しくって。それが子供が生まれてからは、『賢くなりたい、もっと知識が欲しい』と、そういうふうになりました。子供の未来のために、『どうやったら世の中が住みやすくなるんだろう』と考えたり。興味が移っていって、出る番組も変わっていったんですよ」

 池上彰氏がMCを務める報道番組にも、多数出演している。

「池上さんの番組、すごく楽しいんですよ。わかりやすく教えてもらえるので、すーっと頭に入ってくるんです。

 ただ、『千里子さんは、すごく聞こうという意欲がある。だから頭にはいったん入るけど、それが抜けるのもすごく早いですよね』って、池上さんに言われたことがあるんです。同じ話を少し前にも聞いてるのに、そのたびに私が『ああ、そうなんだ!』という新鮮なリアクションをとっちゃって」

 だが、その新鮮なリアクションこそ、制作側が求めているのでは?

「そ、そうなんでしょうか。反省はしてるんですよ。小さいときから、人に何かを教えてもらうのが大好きなんです。書道は13年続けて、高校のときは、将来は習字の先生になると思ってたほどですから」

 街ブラ番組への出演も多い。

「楽しいですよ、街ブラ。私生活では、すっごい行動範囲が狭いので、知らない所に連れていってもらえるのが嬉しくて。知らない人に声をかけるのも平気ですね。そういうロケは、『王様のブランチ』で鍛えられたかも」


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/da44e6f93aa6c1cec7bf6b4c0cd65f72c99dad7f
>>2続く


【【芸能】坂下千里子、人生はノーストレス「なにをやっても“坂下千里子”で女優はあきらめた(笑)」】の続きを読む


テレビのゴールデンタイムで放送していたが大人から子供まで一体どれくらいの割合の人が理解できたのか不明!?
50代男性⇒中身はわからんがパチンコ売ってるから見てみた!!でもわからんかった

1 THE FURYφ ★ :2021/01/31(日) 15:27:50.16 ID:CAP_USER9.net

声優緒方恵美が、碇シンジ役を演じた「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q TV版」への本音をぶちまけた。

日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」では1月、3週間連続で「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズを放送。29日に放送された
第3弾「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:QTV版」は衝撃展開が多く、視聴者による実況ツイートが盛り上がった。緒方もツイッター上での
実況に参加しており、「わけわかんないんだよ!なんなんだよみんな!!…いま観てもわけわかんないよ!」「シンジにとっては
希望の槍だった。なのに、……誰が仕組んだ?…庵野さんか。。←」と素直な感想をつづった。

「Q」の続編にあたるアニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は23日に公開予定だったが、延期となった。「Q」放送後、緒方は
「私自身も改めて観て、いろいろな記憶を思い出しました。この先にある諸々も…」と振り返り、「本来公開中。本当に残念ですが
素晴らしい映像作品です。楽しみにお待ち頂けたら幸いです」とファンに改めて呼びかけた。シンジの名ぜりふに引っ掛けて
「公開まで逃げちゃダメだ!」とつづっている。

https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/%E7%A2%87%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B8%E5%BD%B9%E3%81%AE%E7%B7%92%E6%96%B9%E6%81%B5%E7%BE%8E-%E3%83%B1%E3%83%B4%E3%82%A1%EF%BD%91-%E3%81%84%E3%81%BE%E8%A6%B3%E3%81%A6%E3%82%82/ar-BB1dfrw5?ocid=msedgntp


【【芸能】声優の緒方恵美、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」への本音ブチまける「いま観てもわけわかんないよ!」】の続きを読む


日本で生活していくための資格制度
税金対策しながら個人経営しか道はないのでは!?

1 ボラえもん ★ :2021/01/31(日) 23:35:01.19

「息をするだけで税金を取られる」と言っても大げさではないほど、日常のあらゆる場面で徴収される税金。
所得税や住民税、消費税、自動車税、固定資産税など、何かを手に入れたり所有したりすれば、すかさず課税が待ち構えている。
山口県の70代男性(年収800万円台/個人事業主)はキャリコネニュースに、

「働いても働いても、いろんな税金がかかって、なかなか暮らしは楽にならない。今後の暮らしを思ったらゾッとする」

と悲痛な声を寄せている。ほかにも、キャリコネニュース読者から寄せられた「税金に対する不満」を紹介する。(文:大渕ともみ)

■「給料天引き5万円強、わずかな昇給分も社会保険料が上がり消えてしまう」
三重県に住む年収300万円の30代男性は、ことあるごとに発生する税金の支払いにうんざりしている。

「給料からは毎月5万円強、税金が引かれている。せっかく買ったマイホームも年24万円の固定資産税がかかる。
毎年4月には4万円の自動車税、わずかな昇給分も社会保険料が上がり消えてしまう」

男性は夫婦2人で暮らしているが「日々の生活でカツカツ。何か大きな出費があると、とても生活できない」と厳しい家計状況を明*。
将来についても「とても子どもなんて無理。老後の年金もあまりあてにできない。何のために働いているか、わからなくなる」と悲観的だ。

神奈川県の40代男性は年収1000万円台のため、所得制限で高校無償化が対象外に。
それにもかかわらず「引かれる税金が多すぎる」と憤る。

「頑張って働いても、手取りは増えず、行政の手当はカットされ、生活に余裕がない。高校の費用はせめて所得制限をなくしてほしいです」

■「所得税と消費税以外の税金はすべて撤廃して簡単にしてほしい」
年収1100万円台の神奈川県の40代男性は「認可保育園に転園し、保育料が2倍くらいになった。
年収によっては二重三重に税金を取られている感じで困る」と切実だ。さらに、

「所得税と消費税以外の税金はすべて撤廃して簡単にしてほしい」

と要望する。あまりに極端な考えではあるが、現行税制のわかりにくさに対する不満の表れだろう。

ほかにも、

「とにかく何に対しても税金が高すぎ!取れるところからぶんどる政府。無駄なことに税金使いすぎ」(山形県/60代男性/年収200万円台/サービス業/契約社員)
「給料をもらう時に所得税や住民税を払い、ものを買えば消費税を払い、家を所有すれば固定資産税を払い……。
二重にも三重にも税金を支払わなくてはならないのはおかしいと思う」(群馬県/30代女性/年収300万円台/サービス業/正社員)

という声が寄せられている。
https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_16638/

★1が立った時間:2021/01/31(日) 21:56:15.49
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612097775/


【【社会】「わずかな昇給も税金に消え、生活カツカツ。子供なんて到底無理」年収300万円30代既婚男性の叫び】の続きを読む

このページのトップヘ