2021年07月


【日本フェンシング史上初の金メダル】男子エペ団体戦、最強「エペジーーン」勝利 金17個は過去最多!


NO.9706599
日本、フェンシング史上初の金メダル…男子エペ団体戦、最強「エペジーーン」勝利 金17個は過去最多!
日本、フェンシング史上初の金メダル…男子エペ団体戦、最強「エペジーーン」勝利 金17個は過去最多!
◆東京五輪 フェンシング男子エペ団体戦 (30日、千葉・幕張メッセ)

 世界ランク8位の日本(山田優、加納虹輝、宇山賢、見延和靖)が、同種目で初めて金メダルを獲得した。ROC(ロシア・オリンピック委員会)と対戦し、勝利を収めた。

 1番手で登場したエースの山田優(自衛隊)が5―4と順調な滑り出し。17―14の場面で、リザーブから繰り上がり、5番手として登場した宇山が6連続ポイントを含む8ポイントで25―20と一気に突き放した。1回戦で同10位の米国、準々決勝では世界ランク1位で五輪4連覇を狙ったフランスを45―44で撃破。勢いに乗り、準決勝は同5位の韓国を45―38で破った。

 日本の金メダルは17個目となり、1964年の東京五輪と2004年アテネ五輪の16個を上回り、1大会最多を更新した。

 フェンシングのメダル獲得は2008年北京五輪男子フルーレ個人太田雄貴(現・国際連盟副会長)、12年ロンドン大会フルーレ団体の銀2つ。史上最強と名高い「エペジーーン」が日本勢初の金メダルを狙い、ついに悲願を達成した。

 ◆フェンシング 史上最強「エペジーーン」とは

 ▽エペジーーン 「エペ陣」をもじった造語。「ー」が2つなのは、じ~んと感動させたい、の意味が込められている。

 ▽史上最強 今大会と同じメンバーで臨んだ19年3月のW杯ブエノスアイレス大会で日本勢同種目初の金メダルを獲得。20年2月のW杯カナダ大会でフランスを破り銅メダル。最年長の見延は19年に同種目で日本人初の世界ランク1位に浮上し同年の年間王者に。エー..
【日時】2021年07月30日 20:28
【ソース】スポーツ報知
【関連掲示板】

【【日本フェンシング史上初の金メダル】男子エペ団体戦、最強「エペジーーン」勝利 金17個は過去最多!】の続きを読む


【園児がパスに取り残され死亡】5歳の園児が送迎バス内で死亡 運転した園長「降りたと思った」


NO.9706012
5歳の園児が送迎バス内で死亡 運転した園長「降りたと思った」 福岡
5歳の園児が送迎バス内で死亡 運転した園長「降りたと思った」 福岡
29日夕方、福岡県中間市の保育園で、5歳の園児が登園の際に使われた送迎バスの中で倒れているのが見つかり死亡しました。バスを運転していた園長は「園児は降りたと思っていたが確認はしていない」などと話しているということで、警察は当時の状況を詳しく調べています。

29日夕方、福岡県中間市にある「双葉保育園」で、倉掛冬生くん(5)が登園の際に使われた送迎バスの中で倒れているのが見つかり、死亡しました。

警察によりますと、バスは保育園の園長が運転し、ほかに同乗していた職員などはおらず、園長は警察に対し「園児は保育園で降りたと思っていたが確認はしていない。バスには鍵をかけた」などと話しているということです。

これまでの調べで、冬生くんは朝はバスの後ろほうの座席に座っていましたが、夕方に見つかった際にはドアの近くにある前から2列目の座席にいて、脱水症状などで死亡したとみられるということです。

保育園にバスが到着してから車内で見つかるまで、およそ9時間車内に取り残されていたとみられ、警察は園長から話を聞くなどして当時の状況を詳しく調べています。

■心を痛める保護者たち
保育園には30日も朝から子どもをあずけに来る保護者の姿が見られました。

保護者の男性は「かわいそうです。ふだん、自分の子どもも送迎バスに乗っているので、心が痛いです」と話していました。

また、別の保護者の女性は「利用者側として信じられません。安心して任せていたので、保育園側がどんな対応をしているのかは分かりませんでした。子どもがいないことに先生たちではなく、親が気付いたとい..
【日時】2021年07月30日 13:52
【ソース】NHK

【【園児がパスに取り残され死亡】5歳の園児が送迎バス内で死亡 運転した園長「降りたと思った」】の続きを読む


【喫煙者悲鳴!!】たばこ 10月から値上げへ 主な銘柄 1箱30~40円程度


NO.9706347
たばこ 10月から値上げへ 主な銘柄 1箱30~40円程度
たばこ 10月から値上げへ 主な銘柄 1箱30~40円程度
ことし10月のたばこ税の引き上げに合わせて、JT=日本たばこ産業は、主な銘柄で1箱30円から40円程度、値上げすることを決めました。

発表によりますとJTは、たばこ税の引き上げに合わせて、ことし10月から、紙巻きたばこや葉巻たばこなど173銘柄について、値上げすることを30日に財務省に申請しました。

このうち紙巻きたばこは、主な銘柄で1箱30円から40円程度の値上げとなり、いずれも20本入りで、
▽「ナチュラル アメリカン スピリット」が570円から600円に、
▽「セブンスター」と「ピース」が560円から600円に、
▽「メビウス」が540円から580円となります。

また、葉巻たばこの主な銘柄では、
▽「キャメル・シガー」が400円から500円に、
▽「わかば・シガー」が410円から500円になります。

JTは、申請が認められれば、10月1日から値上げすることにしていて、加熱式たばこなどの一部の銘柄についても、今後、値上げの申請を予定しているということです。

【日時】2021年07月30日 18:43
【ソース】NHK
【関連掲示板】

【【喫煙者悲鳴!!】たばこ 10月から値上げへ 主な銘柄 1箱30~40円程度】の続きを読む


【東京都新型コロナ 】東京都で新たに3300人の感染を確認 3日連続で3000人超


NO.9706063
新型コロナ 東京都で新たに3300人の感染を確認 3日連続で3000人超
新型コロナ 東京都で新たに3300人の感染を確認 3日連続で3000人超
東京都で7月30日、新たに3300人の新型コロナウイルス感染が確認されました。3日連続で3000人を超えました。

都内で新たに感染が確認されたのは先週金曜日を2000人近く上回る3300人で、1日の感染者数としては過去2番目に多い数となりました。

年代別では、10代以下が385人、20代が1208人、30代が725人、40代が515人、50代が324人、65歳以上が82人などとなっています。
重症者は前日から7人増えて88人で、新たに死亡が確認されたのは2人でした。

一方、変異ウイルスを調べるスクリーニング検査は1989人に対して行われ、そのうち、インド型変異ウイルス・デルタ株などに感染していたのは1367人でした。

【日時】2021年07月30日 16:46
【ソース】フジテレビ系(FNN)

【【東京都新型コロナ 】東京都で新たに3300人の感染を確認 3日連続で3000人超】の続きを読む


【なでしこJ敗退】スウェーデンに1-3で敗れ4強入りならず


NO.9706640
なでしこJ、スウェーデンに1-3で敗れ4強入りならず
なでしこJ、スウェーデンに1-3で敗れ4強入りならず
 東京五輪のサッカー女子は30日、準々決勝が行われ、日本(なでしこジャパン)は埼玉スタジアムでスウェーデンと対戦、前半に田中(INAC神戸)のゴールで追いついたが後半に2失点し1-3(前半1-1)で敗れた。銀メダルだった2012年ロンドン大会以来、2大会ぶりの4強はならなかった。

 日本は27日のチリ戦で決勝点を挙げた田中が先発入りした。

 2分、スウェーデンのヤコブソンがロングパスから抜け出し、右足でシュートを放ったがゴール左に外れる。

 7分、スウェーデンは右CKからの流れの中でロルフォが左クロス、これをエリクソンが頭で決めた。日本が先制を許す。

 12分、スウェーデンがミドルシュート、GK山下がはじく。

 13分、スウェーデンは右CKからニアでヘディングシュートを放つが、これはゴール左に外れる。

 16分、日本は岩渕が遠目からシュートを放つが、GKの正面。

 17分、宮川が左サイドから前方の岩渕へパスを送るが相手GKが阻む。

 20分、熊谷が田中へ縦パス、岩渕が動き出すが、ボールはつながらず。

 20分、ブラックステニウスのドリブル突破を南がスラディングで防ぐ。

 23分、日本は長谷川の右クロスを田中が左足で決め、同点に追いついた。

 27分、清水がゴール右からシュートを放つが、これはGK正面。

 31分、岩渕が縦パスを送ると、田中が倒され、日本がPKを得た。しかし、リプレー検証するVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の末に判定が覆った。

 34分、アスラニの強烈なシュートはGK山下がキャッ..
【日時】2021年07月30日 20:54
【ソース】読売新聞

【【なでしこJ敗退】スウェーデンに1-3で敗れ4強入りならず】の続きを読む

このページのトップヘ